8月最後のフリー・LIVE。
今夜は顔ぶれがちょっと違って、ある意味新鮮でしたかも。
1.世渡りしょうご
一人でステージに上がることに挑戦中のしょうご、今夜も1曲ですがみんなの前で歌いました。
あとはレパートリーを増やすことでしょうか・・・さすれば、今の曲ももっと楽に歌える。
2.西山君
久しぶりに安心院から来てくれました。
彼は毎回新曲を書いてくるのですが、全てお玉に落としております。
それは、たいしたもんだと思います。やはり、クラシックをやってる人はここからちがうのでしょうか?
3.中村慎吾
ピンになって曲調が変わりましたが、これが彼本来の色なのかも。
今の彼はこの色なのかもしれませんけどね。変わっていきますから。
4.福田詠一郎
他の子にない色を持った彼ですが、まだまだ変わっていく伸びしろを感じます。
心がピュアな印象も受けるので、いいかもです。・・・育ててみたいかな?
5.児玉和也
最近、今までくすぶってた分を一気に取り戻している児玉和也ですが、まだまだ上がりそうですね。
どりばんというユニットで楽曲のバランスを学びながらのピンは、やはりいい感じで出てきます。
声も張ってるし、ギターのメリハリもちゃんとあるし。頑張っていってほしいミュージシャンです。
お見え頂いたお客様、楽しんで頂けたでしょうか・・・
ありがとうございました。
今夜は顔ぶれがちょっと違って、ある意味新鮮でしたかも。
1.世渡りしょうご
一人でステージに上がることに挑戦中のしょうご、今夜も1曲ですがみんなの前で歌いました。
あとはレパートリーを増やすことでしょうか・・・さすれば、今の曲ももっと楽に歌える。
2.西山君
久しぶりに安心院から来てくれました。
彼は毎回新曲を書いてくるのですが、全てお玉に落としております。
それは、たいしたもんだと思います。やはり、クラシックをやってる人はここからちがうのでしょうか?
3.中村慎吾
ピンになって曲調が変わりましたが、これが彼本来の色なのかも。
今の彼はこの色なのかもしれませんけどね。変わっていきますから。
4.福田詠一郎
他の子にない色を持った彼ですが、まだまだ変わっていく伸びしろを感じます。
心がピュアな印象も受けるので、いいかもです。・・・育ててみたいかな?
5.児玉和也
最近、今までくすぶってた分を一気に取り戻している児玉和也ですが、まだまだ上がりそうですね。
どりばんというユニットで楽曲のバランスを学びながらのピンは、やはりいい感じで出てきます。
声も張ってるし、ギターのメリハリもちゃんとあるし。頑張っていってほしいミュージシャンです。
お見え頂いたお客様、楽しんで頂けたでしょうか・・・
ありがとうございました。
3時間しか眠れないまま、当日を迎えました。
準備してたら遅くなったのですが・・・不安でしたから・・・
何日か前に現場を下見させて頂きました。
一応、ギターも持ち込んで音を出してみたかったし、
初めての卓をいきなり使えるほどのスキルは持っておりませんので。
しかし、残念ながら、音響担当の方は不在で、ただ、つなぎ込みの確認、くらいで
その日は終わり、当日になりました。
僕は不安だったので、以前店で使ってた小さい卓を持ち込んで、それをメインの卓に送ればいいと
判断しました。・・・
会場は美容関係の専門学校のホール、りっぱな音響はあってもファッション・ショーとかでの
使用なので、イコライジング等は、BGM用に固定されてる。
「ステージ脇にあるキャノンボックスに小さなパネルがありますので、そこで操作できますよ。」
それは、ワイヤレスとCDの音量調整だけでした・・・
やっぱり店の卓を持ってきてよかった・・・ところが・・・・
目に見えないものほどシビアなものです。
長年使ってなかった卓・・・前日にメンテはしたものの・・・ガリがひどい!!
さて、時間はない・・・どうする・・・ホールの担当者は今日も不在。
メンバーは僕と市役所の緒方ちゃん。
腹をくくって、僕はメインブースへ、緒方ちゃんはステージで待機。
こうして、リハの時間がやってきました。
「はい、ギターをDIにつないで下さい。」
ブースからワイヤレスで支持を出します。
「はい、つなぎました。」
フェーダーを上げます・・・が何も聞こえない・・・音が入ってこない。
ラインはONになってる、48ⅤのファンタムもONになってる。
「緒方さん、DIのランプはついてますか?」
「・・・何もついてません」
いや、そんなはずはない・・・そんなはずは・・・
どこがおかしい・・・頭の中のこれまでの経験と知識がホントに超ハイスピードで検索を始めます。
が時間は過ぎて行きます。
「すみません、DIに9Ⅴの電池を入れて使いましょう。」
これで、やっていくか・・・でも・・・なしかぁ~
この会館の職員の可児さんという方がお見えになりました。
音響担当の方に連絡を取って頂き、ファンタムの供給ができないので、どうすればよいかの
指示を仰ぎました。お返事は・・・
「あぁ、すみません。ラインはつながっておりません。この卓のファンタムはマイク供給しかできないんです。」
なんと!!・・・ならば・・・ジャンクションボックスの「ライン」につないだ機材を全て
「マイク」につなぎ換えてみよう・・・リハの転換期にやってみました。
「緒方ちゃん、ごめんけどDIの電池を抜いてみてくれるかな」
「了解です・・・抜きました。」
「はい、今度はランプついてるでしょう」
「おぉ~、ついてます。」
「はい、ファンタム供給できました、他の機材ももう安心です。」
それ以降のリハも、そして本番の公開審査も、ブースの僕とステージの緒方ちゃんで何とか無事に
終わらせることができました。もちろん他の実行委員の方々の協力もありましたが、このやり取って
わかってるメンバーでないと無理なことがあるんです。
なんで、ラインのファンタムがつながってないか。
このホールでは、48Ⅴを使うのはコンデンサーマイクのみ、楽器自体使うようになってないのです。
ラインもファンタムを使用しなければ使えますし、マイク・ラインのつなぎ込みもどうなってるかを
知っていればなんてことはなかったわけで・・・
でもね、いい勉強にはなりました。
ちゃんと下調べをしなさいという!!
こんなりっぱな卓を使ったのは初めてだったのでどうなるかと思いましたが、
結局はどんな音を送り出すかが1番大切なことで、自分の耳を信じることかなっていうことも
知りました。
もう1度このホールの卓をとることがあったら今度はもっといろいろやれるな!!
そう、こんな感じで裏方はやってたのです。
2次審査で演奏された皆さんと同じように裏方の2人も審査される気持ちだったというお話です。
でもね、こんな裏方で演奏させちゃってごめんなさいね・・・でもみんな同じ条件と言えば同じなので。
今回の出演者のみなさん、ほんと同じレベルの方が多くて審査大変だったと思います。
出演者のみなさん、審査委員のみなさん、スタッフのみなさん、ほんとお疲れ様でした~
準備してたら遅くなったのですが・・・不安でしたから・・・
何日か前に現場を下見させて頂きました。
一応、ギターも持ち込んで音を出してみたかったし、
初めての卓をいきなり使えるほどのスキルは持っておりませんので。
しかし、残念ながら、音響担当の方は不在で、ただ、つなぎ込みの確認、くらいで
その日は終わり、当日になりました。
僕は不安だったので、以前店で使ってた小さい卓を持ち込んで、それをメインの卓に送ればいいと
判断しました。・・・
会場は美容関係の専門学校のホール、りっぱな音響はあってもファッション・ショーとかでの
使用なので、イコライジング等は、BGM用に固定されてる。
「ステージ脇にあるキャノンボックスに小さなパネルがありますので、そこで操作できますよ。」
それは、ワイヤレスとCDの音量調整だけでした・・・
やっぱり店の卓を持ってきてよかった・・・ところが・・・・
目に見えないものほどシビアなものです。
長年使ってなかった卓・・・前日にメンテはしたものの・・・ガリがひどい!!
さて、時間はない・・・どうする・・・ホールの担当者は今日も不在。
メンバーは僕と市役所の緒方ちゃん。
腹をくくって、僕はメインブースへ、緒方ちゃんはステージで待機。
こうして、リハの時間がやってきました。
「はい、ギターをDIにつないで下さい。」
ブースからワイヤレスで支持を出します。
「はい、つなぎました。」
フェーダーを上げます・・・が何も聞こえない・・・音が入ってこない。
ラインはONになってる、48ⅤのファンタムもONになってる。
「緒方さん、DIのランプはついてますか?」
「・・・何もついてません」
いや、そんなはずはない・・・そんなはずは・・・
どこがおかしい・・・頭の中のこれまでの経験と知識がホントに超ハイスピードで検索を始めます。
が時間は過ぎて行きます。
「すみません、DIに9Ⅴの電池を入れて使いましょう。」
これで、やっていくか・・・でも・・・なしかぁ~
この会館の職員の可児さんという方がお見えになりました。
音響担当の方に連絡を取って頂き、ファンタムの供給ができないので、どうすればよいかの
指示を仰ぎました。お返事は・・・
「あぁ、すみません。ラインはつながっておりません。この卓のファンタムはマイク供給しかできないんです。」
なんと!!・・・ならば・・・ジャンクションボックスの「ライン」につないだ機材を全て
「マイク」につなぎ換えてみよう・・・リハの転換期にやってみました。
「緒方ちゃん、ごめんけどDIの電池を抜いてみてくれるかな」
「了解です・・・抜きました。」
「はい、今度はランプついてるでしょう」
「おぉ~、ついてます。」
「はい、ファンタム供給できました、他の機材ももう安心です。」
それ以降のリハも、そして本番の公開審査も、ブースの僕とステージの緒方ちゃんで何とか無事に
終わらせることができました。もちろん他の実行委員の方々の協力もありましたが、このやり取って
わかってるメンバーでないと無理なことがあるんです。
なんで、ラインのファンタムがつながってないか。
このホールでは、48Ⅴを使うのはコンデンサーマイクのみ、楽器自体使うようになってないのです。
ラインもファンタムを使用しなければ使えますし、マイク・ラインのつなぎ込みもどうなってるかを
知っていればなんてことはなかったわけで・・・
でもね、いい勉強にはなりました。
ちゃんと下調べをしなさいという!!
こんなりっぱな卓を使ったのは初めてだったのでどうなるかと思いましたが、
結局はどんな音を送り出すかが1番大切なことで、自分の耳を信じることかなっていうことも
知りました。
もう1度このホールの卓をとることがあったら今度はもっといろいろやれるな!!
そう、こんな感じで裏方はやってたのです。
2次審査で演奏された皆さんと同じように裏方の2人も審査される気持ちだったというお話です。
でもね、こんな裏方で演奏させちゃってごめんなさいね・・・でもみんな同じ条件と言えば同じなので。
今回の出演者のみなさん、ほんと同じレベルの方が多くて審査大変だったと思います。
出演者のみなさん、審査委員のみなさん、スタッフのみなさん、ほんとお疲れ様でした~
今日は卓をとります。
まだ会場が開かないので外で待っております。早く仕込みさせて~
まだ会場が開かないので外で待っております。早く仕込みさせて~
8月 24日(金)
「NOISEの誕生会」
8月生まれの方をみなさんでお祝いしましょう!!
NOISEのお二人の司会で楽しいこと間違いなし???
オープン 19:30
スタート 20:00
チケット 1000円(1ドリンクとフードが付いてます)
あと、ケーキ代をみなさんの人数で頭割りさせて頂きますので
ご協力の程お願いいたします。
8月 25日(土)
この日は10月に開催されます「おおいた夢色音楽祭」のシンガーソングライターズ・コンテスト
に向けての第2次公開審査が開催される日です。全国約50組の応募数の中、第1次の音源審査
を通過された約20組のミュージシャン達が本選に向けての公開審査に望みます。
会場 「明日香美容文化専門学校」(大分駅裏口、駅を背にして右手にある11階建のビル)
10階が会場になっております。駐車場は使用できませんので周辺の駐車場を
ご利用下さいませ。
開催時間 開場 12:30
開演 13:00
終演 17:15予定
チケット 無料 沢山の方にお見え頂きたいです!!
8月28日(火)
「序の口倶楽部発表会LIVE」
序の口倶楽部のメンバーによる発表会的LIVEです。
チャージはございませんので、オーダーのみお願いいたします。
オープン 19:30
スタート 20:00~
チケット 無料
8月29日(水)
「エフ・フリー・LIVE」
オープン 19:30
スタート 20:00
チケット 無料(要オーダー)
参加者の人数によっては飛び入り可能です。
参加にはお一人様500円となっております。
8月31日(金)
「エフ・LIVE」
ゆーや・マイサテライトキィ・音無貴光
オープン 19:30
スタート 20:00
チケット 1000円(1ドリンク付)
「NOISEの誕生会」
8月生まれの方をみなさんでお祝いしましょう!!
NOISEのお二人の司会で楽しいこと間違いなし???
オープン 19:30
スタート 20:00
チケット 1000円(1ドリンクとフードが付いてます)
あと、ケーキ代をみなさんの人数で頭割りさせて頂きますので
ご協力の程お願いいたします。
8月 25日(土)
この日は10月に開催されます「おおいた夢色音楽祭」のシンガーソングライターズ・コンテスト
に向けての第2次公開審査が開催される日です。全国約50組の応募数の中、第1次の音源審査
を通過された約20組のミュージシャン達が本選に向けての公開審査に望みます。
会場 「明日香美容文化専門学校」(大分駅裏口、駅を背にして右手にある11階建のビル)
10階が会場になっております。駐車場は使用できませんので周辺の駐車場を
ご利用下さいませ。
開催時間 開場 12:30
開演 13:00
終演 17:15予定
チケット 無料 沢山の方にお見え頂きたいです!!
8月28日(火)
「序の口倶楽部発表会LIVE」
序の口倶楽部のメンバーによる発表会的LIVEです。
チャージはございませんので、オーダーのみお願いいたします。
オープン 19:30
スタート 20:00~
チケット 無料
8月29日(水)
「エフ・フリー・LIVE」
オープン 19:30
スタート 20:00
チケット 無料(要オーダー)
参加者の人数によっては飛び入り可能です。
参加にはお一人様500円となっております。
8月31日(金)
「エフ・LIVE」
ゆーや・マイサテライトキィ・音無貴光
オープン 19:30
スタート 20:00
チケット 1000円(1ドリンク付)
やっぱり自然には逆らえません・・・・今朝の方が雨が降っております。
なかなか海には行かせてもらえませんなぁ~
さて、これから何しよっかなぁ・・・
映画?
ゲーム?
ギター?
寝る?
なかなか海には行かせてもらえませんなぁ~
さて、これから何しよっかなぁ・・・
映画?
ゲーム?
ギター?
寝る?
シャワーを浴びて、今日は夜まで何もないから、好物の柿の種を食べながら頂いたビールを飲んで寝ようと思っておりました。が、柿の種が辛くて!辛くて!舌が痛い~…仕方ない、グングングルトを飲んで寝るか。
今日こそは釣りに行くつもりでおりました。
ところが、また雨が降ってしまいました。
別にねっ、今はあがってるんだから、これから出かけて行ってもいいのですが・・・
朝日が昇る前の空と海と波の音しか聞こえない浜。
タバコに火をつけて、コーヒーを飲む。
・・・でないと、僕の釣りは(一人の場合)始まらないのです!!
で!!
Facebookに参加することになりました。
明日は行きますよ・・・雨降っても・・・たぶん。
でないと、・・・・もう何も始めませんが・・・・あった!!レコーディングの準備~~
ところが、また雨が降ってしまいました。
別にねっ、今はあがってるんだから、これから出かけて行ってもいいのですが・・・
朝日が昇る前の空と海と波の音しか聞こえない浜。
タバコに火をつけて、コーヒーを飲む。
・・・でないと、僕の釣りは(一人の場合)始まらないのです!!
で!!
Facebookに参加することになりました。
明日は行きますよ・・・雨降っても・・・たぶん。
でないと、・・・・もう何も始めませんが・・・・あった!!レコーディングの準備~~
エフのホームページが止まって(パソコン自体が壊れたのである。)しばらく経ちます。
それまではそんなにいろいろと書いてたわけじゃないのですが??
いざ、止まってしまうと何だかさみしくなるもんじゃぁありませんか。
壊れたパソコンの中にホームページのデータが入っているので、これまでのものは使えません。
となると、また新たにホームページを作成することになるのですが、・・・しんどい
ブログの方がトッツキやすいかなって思いまして、それでも無精ですから1ヶ月は悩んだのです。
ほら、始めちゃうとやめられなくなるじゃぁないですか・・・右往左往してる間に時間は過ぎてしまうし!!
なので、エフのライブや他の企画のお知らせや、僕の、あくまでも僕個人の日記を書いていこうかなんて
思っております。頑張って続けなきゃねっ!!
今朝はまずめにキス釣り行こうと思ってたのに、いい時間に土砂降りの雨が降り出して、
晴れてたらこのブログ始めてなかったなぁ~・・・明日行こうかな。
それじゃ、これから寝ます。
それまではそんなにいろいろと書いてたわけじゃないのですが??
いざ、止まってしまうと何だかさみしくなるもんじゃぁありませんか。
壊れたパソコンの中にホームページのデータが入っているので、これまでのものは使えません。
となると、また新たにホームページを作成することになるのですが、・・・しんどい
ブログの方がトッツキやすいかなって思いまして、それでも無精ですから1ヶ月は悩んだのです。
ほら、始めちゃうとやめられなくなるじゃぁないですか・・・右往左往してる間に時間は過ぎてしまうし!!
なので、エフのライブや他の企画のお知らせや、僕の、あくまでも僕個人の日記を書いていこうかなんて
思っております。頑張って続けなきゃねっ!!
今朝はまずめにキス釣り行こうと思ってたのに、いい時間に土砂降りの雨が降り出して、
晴れてたらこのブログ始めてなかったなぁ~・・・明日行こうかな。
それじゃ、これから寝ます。