今まで積み上げてきたものが
壊れていく時。
それは必ず少しずつから始まって
やがて大きなものになる。
こうなってから初めて事の重大さに気付く。
僕はいつもそうだ。
そして、壊れたら、もうおしまい。
今まではそうだった。
でも、今度は違う(*^^*)
そういう時は、いっそのこと、
きれいに壊してしまえ(≧∇≦)
そして、またおなじものを作ればいいのだ。
それはきっとそれまでのものより、
ずっとずっと素晴らしいものになる。
そう信じて今夜は寝よう。
おやすみなさい(*^^*)
壊れていく時。
それは必ず少しずつから始まって
やがて大きなものになる。
こうなってから初めて事の重大さに気付く。
僕はいつもそうだ。
そして、壊れたら、もうおしまい。
今まではそうだった。
でも、今度は違う(*^^*)
そういう時は、いっそのこと、
きれいに壊してしまえ(≧∇≦)
そして、またおなじものを作ればいいのだ。
それはきっとそれまでのものより、
ずっとずっと素晴らしいものになる。
そう信じて今夜は寝よう。
おやすみなさい(*^^*)
スポンサーサイト
人生にはいくつかの転機または節目のようなものがあると思います。
僕の節目は10年、もちろん前後はしますけど、そう感じています。
皆さんにはそういったものありませんか?
これまでのことはまたの機会ということで・・・・
6月の3日(月)に「マンガ倉庫東店」に面接に行きました。
とてもタイミングが良くて、丁度お店の方でも楽器に詳しい人を
求めていました。面接の半ばで、採用という話になって、
翌日の4日(火)から毎日勤務させて頂いてます。


仕事は、前のエフと同じ感じです・・・当たり前かな
店内の楽器のメンテナスと、買取商品のリペア、そして接客。




これまでに何本も買って頂きましたが、先日とてもいい出会いに
恵まれました。お二人の方がギターを見られていました。
接客をして、エレキを買って頂いたのですが、彼との話の中で
僕がエフというライブカフェをやってるという事をお伝えしました。
彼は今日か明日にでも遊びに行きますと言ってくれました。
まぁ、大人の会話ですから、ありだと思っていました。
その日は、フリーライブの日でした。
お客様はお見えでないので、僕は自分機材の調整がてら歌っていました。
とっ、そこへ、彼が友達を2人連れて来てくれたのです。
おぅ~~本当に遊びに来てくれた!!


色々話しているところへ、児玉和也がジャンベを持って遊びに来てくれました。
せっかくだからということで、みんなでの歌会が始まりました。


とっ、そこへ、児玉と待ち合わせをしていた、こうべぇ君が来ました。
せっかくなので、彼にも1曲歌って頂きました。


安東さん、小出さん、木津君、エフへようこそ~
お楽しみの時間が終わってしばらくして、どなたかがお見えです。
前のエフで少しだけバイトをしてくれてた、中山さんです。
彼女にうちの壊れたVISTAのタワーを預けていました。
エフのホームページのデータを飲み込んだまま眠ってしまった、あのVISTAです。
いくつかのデータは取り出せていました。
そして、中身はVISTAから7に変わっていました。


彼女といろいろと話しているうちに、今後のエフの展開にまた一つ面白い企画が
出て来ました。また決まりましたら、お知らせしようと思ってます。
おそらく、7月からは始められそうです。(僕一人なら思いつかないなぁ)
今、自分に少し風が吹いてきているような気がしています。
風が吹くことは、わかっていたのですが、時期を待っていました。
風を感じる時、僕の中で始まるものがあります。
これまでと、同じように。
今までを壊して、また1から創っていく時が来た気がします。
実際に特別な事はないのでしょうが、僕の中では、これまでに無いことが
起こっています。大きな強い風が吹く時に高く飛べるように、準備しておかないと。
結局僕は音楽の世界で生きて行くのかな・・・多分。
ワインを作りたかったけど、ワインは飲むだけになりそうですね!!
僕の節目は10年、もちろん前後はしますけど、そう感じています。
皆さんにはそういったものありませんか?
これまでのことはまたの機会ということで・・・・
6月の3日(月)に「マンガ倉庫東店」に面接に行きました。
とてもタイミングが良くて、丁度お店の方でも楽器に詳しい人を
求めていました。面接の半ばで、採用という話になって、
翌日の4日(火)から毎日勤務させて頂いてます。


仕事は、前のエフと同じ感じです・・・当たり前かな
店内の楽器のメンテナスと、買取商品のリペア、そして接客。




これまでに何本も買って頂きましたが、先日とてもいい出会いに
恵まれました。お二人の方がギターを見られていました。
接客をして、エレキを買って頂いたのですが、彼との話の中で
僕がエフというライブカフェをやってるという事をお伝えしました。
彼は今日か明日にでも遊びに行きますと言ってくれました。
まぁ、大人の会話ですから、ありだと思っていました。
その日は、フリーライブの日でした。
お客様はお見えでないので、僕は自分機材の調整がてら歌っていました。
とっ、そこへ、彼が友達を2人連れて来てくれたのです。
おぅ~~本当に遊びに来てくれた!!


色々話しているところへ、児玉和也がジャンベを持って遊びに来てくれました。
せっかくだからということで、みんなでの歌会が始まりました。


とっ、そこへ、児玉と待ち合わせをしていた、こうべぇ君が来ました。
せっかくなので、彼にも1曲歌って頂きました。


安東さん、小出さん、木津君、エフへようこそ~
お楽しみの時間が終わってしばらくして、どなたかがお見えです。
前のエフで少しだけバイトをしてくれてた、中山さんです。
彼女にうちの壊れたVISTAのタワーを預けていました。
エフのホームページのデータを飲み込んだまま眠ってしまった、あのVISTAです。
いくつかのデータは取り出せていました。
そして、中身はVISTAから7に変わっていました。


彼女といろいろと話しているうちに、今後のエフの展開にまた一つ面白い企画が
出て来ました。また決まりましたら、お知らせしようと思ってます。
おそらく、7月からは始められそうです。(僕一人なら思いつかないなぁ)
今、自分に少し風が吹いてきているような気がしています。
風が吹くことは、わかっていたのですが、時期を待っていました。
風を感じる時、僕の中で始まるものがあります。
これまでと、同じように。
今までを壊して、また1から創っていく時が来た気がします。
実際に特別な事はないのでしょうが、僕の中では、これまでに無いことが
起こっています。大きな強い風が吹く時に高く飛べるように、準備しておかないと。
結局僕は音楽の世界で生きて行くのかな・・・多分。
ワインを作りたかったけど、ワインは飲むだけになりそうですね!!