fc2ブログ

fsoundcafe

fsoundcafeのオーナーJohnnyのブログです。

 

4月23(火)・24日(水) 「西濱 哲男」 LIVE

今年もお見え頂きました。
1日目は、ゆっくり温泉に入って頂き、ギター談義。
2日目は、ゆっくり温泉に入って頂き、渋いLIVE、

  そして最後はやっぱり・・・ギター談義。


IMG_6804 (240x320)


                    IMG_6806 (240x320)


IMG_6810 (240x320)


                    IMG_6812 (240x320)


IMG_6827 (240x320)


                    IMG_6828 (240x320)


IMG_6833 (240x320)


                    IMG_6841 (240x320)


今回もいろいろなお話が聞けて楽しかったです。
何でもよくご存知で、時間がすぐ経ってしまいますね!!
今回のギターはマーチンの00-18。1952年物でございます。
そして、もう1本は国産ビルダー制作アーチトップギター。
18にはミディアムゲージをチョイス。
でも、テンションも丁度良くってとても弾きやすいギター・・・
当然ナットからサドルまでご自分で調整されております。
そして、アーチトップのギター。
1960年物のP-90を取り付けてあります。
約30年経ってても、ノイズレス。これはすごいことです。
音は良い感じのレスポンスで、倍音も丁度いい残り方。
やはり、メイプルの良い特徴が生かされています。
ネックはキレイな虎目。僕は木目フェチなので・・・大好き!!
でも西濱さんは、「虎はねじれの心配があるから、あんまり好きじゃないよ~」

・・・と、普通におっしゃります。僕だったら「いいでしょう~」
とニヤリとすると思います。これだけキレイだとみんなそう言うよ!!


IMG_6846 (240x320)


                    IMG_6842 (240x320)


IMG_6843 (240x320)


                    IMG_6847 (240x320)


IMG_6848 (240x320)



そして、やっぱり・・・談義が始まりました。
しかし、勉強になります。
日本のミュージシャンの話~~~面白い!!
もちろん海外のミュージシャンの話~~~面白い!!


IMG_6851 (320x240)


                    IMG_6849 (320x240)


IMG_6850 (320x240)

ちなみにステージで使う譜面は全部・・・英語でした。


今夜、広島に向けてエフを後にされますが・・・夜遅くまではいらっしゃると思います。
今夜も西濱さんに会えますから、どうぞお気軽に遊びにお見え下さいませ。
セッション始まるかもよ~~

西濱さん、そしてお見え頂いたお客様、ありがとうございました。
スポンサーサイト



Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Johnny.Fukumoto

Author:Johnny.Fukumoto
エフサウンドカフェのオーナーやってます。
ピアノの調律師です。
Cool-airというバンドでフロントやってますJohnnyです。
ギターはAdamasとOvationとViperしか弾きません。(今のところ)

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR